AB3C道場とは
AB3C道場は、数名でグループになって、ケース企業のAB3Cを考えてみる、という勉強会です。ゲーム感覚で、楽しみながらAB3Cのコツを体感しましょう。
自社(自身)の選ばれる理由(=AB3C)を作るためのワークショップ、それがAB3C道場です。 道場で稽古をするように何度も参加して、新たな相手(参加者)と出会いながら、自身のAB3Cに磨きをかけていきましょう。
AB3C道場は、数名でグループになって、ケース企業のAB3Cを考えてみる、という勉強会です。ゲーム感覚で、楽しみながらAB3Cのコツを体感しましょう。
道場への参加形態は2種類あります。ケース参加とディスカッション参加です。※ファシリテーションは協会認定のファシリテーターが行います。
自社(自身)のAB3Cを見つけるため、たくさんの方からアイデアをもらえます。現状の課題や、今後どうなりたいかの展望を共有すると、周りの方が新たな発想や打開策を提案してくれることでしょう。※決裁権をもつ者の参加が必須
ケースの事業の課題を把握し、ケース企業のAB3Cを作り出すためのアイデア出しを行う。自社のことではなくても、他社のAB3Cを考えることで、自社の課題解決にもつながる新たな視点がみつかかもしれません。
参加方法は3種類あります。会場でのオフライン参加と、Zoomでのオンライン参加、それから録画視聴(eラーニング)です。
原則、東京・駒込にあるWebCA会議室で開催します。関東など、場合によってはケースの地域にてレンタル会議スペースなどで行うこともあります。
全国どこからでも参加可能です。それぞれの参加者・ファシリテーターとZoom上でつながり、ディスカッションします。
過去に行われたAB3C道場の録画をご視聴いただけます。全国どこからでもいつでも視聴が可能です。ディスカッションに参加することはできないが、AB3Cの作り方を学ぶことができます。ケースの事業の課題を把握し、ケース企業のAB3Cを作り出すためのアイデア出しを行う。自社のことではなくても、他社のAB3Cを考えることで、自社の課題解決にもつながる新たな視点がみつかかもしれません。
参加費用は参加形態により異なります。
AB3C道場のファシリテーターは、一般社団法人ウェブコンサルタント・ウェブアドバイザー協会(WebCA)の認定資格「AB3Cファシリテーター」の有資格者が行います。
WebCAのAB3Cファシリテーターの資格者に関する情報は、公式サイトの「会員名簿ページ」よりご確認いただけます。
https://www.webconsultant.or.jp/organization/member権 成俊(ごん なるとし)
一般社団法人 ウェブコンサルタント・ウェブアドバイザー協会 代表理事、株式会社ゴンウェブイノベーションズ代表。
日本のウェブコンサルタントの先駆者として、多くの実績を持つ。
集客など「対症療法としてのウェブ活用」ではなく、自社の提供する価値から見直す「根本治療としてのウェブ活用」を提案。
WEB戦略コンサルタント 権成俊のブログ
http://www.webconsultant.jp/
日経クロストレンド 「選ばれるECサイト」戦略講座(有料コンテンツ)
https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00126/
そうきたか!ネット時代のマイクロ市場の見つけ方
https://biz-journal.jp/category/series/narutoshi-gon-net
AB3Cをご紹介している書籍をご紹介しています。
アマゾンにも負けない、本当に強い会社が続けていること。
https://www.amazon.co.jp/dp/4798139610
なぜ戦略が必要なのか。具体的な事例を通してご紹介しています。事例でご紹介してる経営者さんの姿にご自身を重ねながら読んでいただきたい本です。こちらの本は専門知識がない方でも、読みやすい本です。
なぜ、あなたのウェブには戦略がないのか? 3Cで強化する5つのウェブマーケティング施策
https://www.amazon.co.jp/dp/4774188050/
AB3C立案のための調査分析から、立案方法、そしてその後のマーケティングやデザインへの反映方法をコンパクトにまとめています。ある程度マーケティングやウェブの専門知識が無いとわからないことも多いと思いますが、知識が無い方でも流れは掴んでいただけます。